
3月上旬に e-Tax で確定申告しました。税務署からお知らせ通知が入っていたため、家に帰ってからマイポータル経由で確認したところ、申告書通りの内容で還付金の納入通知でした。ホッとしました。今月は年金の振り込まれる月でないため、こうした入金があると、安心です。
今年の確定申告は、遡り開業・青色申告が認められず、遡り開業・白色申告・来年青色、が確認されての提出でした。7月以降の週2の交通費、コワーキング利用や出張旅費、懇談会や研修・講習会などの経費計上などを、会計ソフトというか確定申告ソフトを使用して、しかも来年の青色申告の予行演習的な意味合いを込めての申告でしたので、少し緊張していました。
何事もなくというか、無理もなく普通に仕訳作業をしましたし、自宅電気代などの業務との按分なども説明できる範囲内、極めて範囲内すぎるほどだったこともあり、まあ問題なしでした。かどうかはわかりませんが、結果的に提出書類通りの還付金納入がありました。

来年は、退職時の給与収入の分がなくなるので、引き続きしっかり経費計上をみていこうと思います。申告ソフトは引き続き継続で、青色申告が通るように仕訳をしていきます。
クレジットカードと Suica のオートチャージは、専用のセットを決めていますし、あとは、業務と私用の収支をしっかりと分かりやすく分けていきます。 Suica のデータは忘れないように記録し、時機を見て開示請求をしようと思います。

コメント